| 1945年 (昭和20年) 12月 | 大門峠池の平へ開拓として入植す |
|---|---|
| 1951年 (昭和26年) 7月 | 池の平開業 |
| 1955年 (昭和30年) 7月 | 有限会社池の平ホテル創業 |
| 1960年 (昭和35年) 12月 | 株式会社白樺湖スケートセンター創業 |
| 1962年 (昭和37年) 8月 | 支店、白樺高原ホテル開業 |
| 1964年 (昭和39年) 5月 | 昭和天皇御来館 |
| 1964年 (昭和39年) 12月 | 東白樺湖スキー場リフト開設 |
| 1965年 (昭和40年) 9月 | 政府登録旅館となる(No.574) |
| 1966年 (昭和41年) 7月 | 支店、ルート20ドライブイン開設 |
| 1967年 (昭和42年) 7月 | レイクランド(遊園地)開設 |
| 1969年 (昭和44年) 6月 | 常陸宮・妃両殿下御来館 |
| 1969年 (昭和44年) 7月 | 支店、レストランビーナス開設 |
| 1969年 (昭和44年) 8月 | 昭和天皇・皇后両陛下御来館 |
| 1973年 (昭和48年) 6月 | レジャーセンター新設(ボウリング12レーン他) |
| 1974年 (昭和49年) 7月 | ゴルフ場拡張整備 |
| 1975年 (昭和50年) 6月 | グリーンガーデン新設 |
| 1976年 (昭和51年) 4月 | ミニ北海道開設 |
| 1976年 (昭和51年) 6月 | 貴賓室(白林閣)1棟増設 |
| 1976年 (昭和51年) 11月 | レステル売店・食堂増改築、駐車場拡張整備 |
| 1977年 (昭和52年) 4月 | ミニカナダ・高層湿原新設 |
| 1977年 (昭和52年) 7月 | から松新館・しらかば館7F増改築 |
| 1977年 (昭和52年) 7月 | 新館鉄筋コンクリート5階建増築 |
| 1977年 (昭和52年) 7月 | (パブリック部門、大食堂スカイラウンジ氷河) |
| 1978年 (昭和53年) 5月 | 白樺高原ホテル鉄筋4階建増築 |
| 1979年 (昭和54年) 3月 | レストランビーナス改築 |
| 1979年 (昭和54年) 4月 | ポニー牧場新設 |
| 1979年 (昭和54年) 4月 | 大理石風呂増設 |
| 1979年 (昭和54年) 6月 | 大門峠史跡指定 |
| 1979年 (昭和54年) 6月 | テニスコート3面新設 |
| 1980年 (昭和55年) 4月 | レイクランド大型機導入 |
| 1980年 (昭和55年) 4月 | 本館・事務室・客室増築 |
| 1980年 (昭和55年) 12月 | 東白樺湖スキー場ペアリフト新設 |
| 1981年 (昭和56年) 2月 | 支店、ルート20ドライブイン閉店 |
| 1981年 (昭和56年) 9月 | 株式会社池の平商事設立 |
| 1982年 (昭和57年) 4月 | テニスコート増設、合計9面 |
| 1982年 (昭和57年) 4月 | バレーコート新設 |
| 1982年 (昭和57年) 6月 | 白樺高原ホテル増改築 |
| 1982年 (昭和57年) 6月 | パターコース新設(27ホール) |
| 1983年 (昭和58年) 2月 | エクセル東館新築オープン |
| 1983年 (昭和58年) 2月 | (81室/定員400名、コンベンションホール併設) |
| 1983年 (昭和58年) 12月 | 東白樺湖スキー場ナイター照明新設 |
| 1984年 (昭和59年) 6月 | パターコース36ホールに増設 |
| 1984年 (昭和59年) 7月 | 社員寮増設 |
| 1984年 (昭和59年) 7月 | カナダハウス新設 |
| 1984年 (昭和59年) 11月 | 東白樺湖スキーハウス新設 |
| 1985年 (昭和60年) 4月 | 白樺高原ホテル新装オープン |
| 1985年 (昭和60年) 4月 | 世界動物共和国開幕 |
| 1985年 (昭和60年) 4月 | 割烹ろばた池の平、長野にオープン |
| 1985年 (昭和60年) 7月 | 屋内温水プール新設 |
| 1985年 (昭和60年) 12月 | ガソリンスタンド増改築 |
| 1986年 (昭和61年) 3月 | 白樺湖スケートセンター閉店 |
| 1986年 (昭和61年) 4月 | プラザ21オープン |
| 1986年 (昭和61年) 4月 | 池の平博21オープン |
| 1986年 (昭和61年) 7月 | オーストラリア ゴールドコーストにレストラン「さくら」オープン |
| 1986年 (昭和61年) 7月 | パターコース72ホールに増設 |
| 1986年 (昭和61年) 11月 | しらかば2in1スキー場にコアハウス2in1オープン |
| 1987年 (昭和62年) 4月 | 池の平世界体験旅行博開幕 |
| 1987年 (昭和62年) 4月 | ミニカナダに森林迷路新設 |
| 1987年 (昭和62年) 6月 | テニスコート、オムニ4面・ハード7面に増設 |
| 1987年 (昭和62年) 7月 | クラブハウス「デュアルショット」新設 |
| 1987年 (昭和62年) 8月 | ゴールドコーストブロードビーチに6階建商業ビルを購入 |
| 1987年 (昭和62年) 12月 | ブランシュたかやまスキー場へレストラン開設 |
| 1988年 (昭和63年) 4月 | アクティブ21オープン |
| 1988年 (昭和63年) 12月 | 東白樺高原スキー場の名称を白樺リゾートスキー場に変更(リフト1基増設しスキー場も拡張) |
| 1988年 (昭和63年) 12月 | コアハウス2in1増築 |
| 1989年 (平成元年) 4月 | パターコース180ホールに増設 |
| 1989年 (平成元年) 7月 | 社員寮(独身寮150室、家族寮16室、談話室、大浴場)増築 |
| 1990年 (平成2年) 4月 | レイクサイドクラブ発足 |
| 1990年 (平成2年) 5月 | スカンディナビア村オープン 玄関ロビー改装オープン |
| 1990年 (平成2年) 6月 | アネックスオープン 法人会員制リゾートクラブ「プラトー」発足 |
| 1991年 (平成3年) 4月 | 白樺湖ファミリーランド共通入園制スタート |
| 1991年 (平成3年) 7月 | シャトルカヌー新設 |
| 1992年 (平成4年) 4月 | ツインパーク21(ガラス館・オルゴール館・飛竜の滝・カリヨンの塔)オープン |
| 1992年 (平成4年) 7月 | アドベンチャーカヌー新設 |
| 1992年 (平成4年) 12月 | 白樺リゾート工芸美術館オープン |
| 1993年 (平成5年) 3月 | 有限会社から株式会社へ組織変更 |
| 1993年 (平成5年) 4月 | パターコース252ホールに増設(内36ホールインドアコース) |
| 1993年 (平成5年) 11月 | アクティブ21の名称をアミューズメント館に変更しカジノエリア等を新設 |
| 1994年 (平成6年) 4月 | ウォーターファンタジーオープン |
| 1994年 (平成6年) 4月 | 白樺リゾート大自然園(池の平高層湿原・白樺リゾート山野草花園)オープン |
| 1994年 (平成6年) 4月 | 花とハーブ館オープン |
| 1995年 (平成7年) 7月 | 温泉湧出、白樺湖池の平温泉オープン |
| 1995年 (平成7年) 8月 | 白樺湖池の平ファミリーオートキャンプ場オープン |
| 1996年 (平成8年) 4月 | ツインパーク21を改装し影絵・ガラス・オルゴールショップを新設 |
| 1997年 (平成9年) 7月 | <<地ビール 白樺・蓼科>>発売、地ビールレストラン開店 |
| 2002年 (平成14年) 4月 | 白樺湖池の平温泉に洞窟風呂がオープン |
| 2003年 (平成15年) 4月 | 実演バイキングを開始 |
| 2003年 (平成15年) 4月 | 新宿発無料バスプラン開始 |
| 2004年 (平成16年) 4月 | プラザ21にレゴ王国オープン・17年10月終了 |
| 2005年 (平成17年) 3月 | 佐久平プラザ21で無線LANインターネットサービス開始 |
| 2005年 (平成17年) 4月 | 無料バスに埼玉便開始 |
| 2005年 (平成17年) 7月 | ユリとキスゲの丘オープン |
| 2006年 (平成18年) 4月 | エクセルルームオープン |
| 2007年 (平成19年) 5月 | 本館2階にキッズルームオープン |
| 2009年 (平成21年) 4月 | レストラン花リニューアルオープン |
| 2009年 (平成21年) 5月 | スカイラウンジ氷河リニューアルオープン |
| 2009年 (平成21年) 6月 | わんちゃん預かり施設ドックハウスオープン |
| 2010年 (平成22年) 4月 | アドベンチャー3(スカイ・カヌー・カート)オープン |
| 2010年 (平成22年) 7月 | ハートキャッチプリキュア!わくわくプレイランド開催・22年10月に終了 |
| 2010年 (平成22年) 7月 | プリキュアのお部屋登場! |
| 2010年 (平成22年) 12月 | ポタスノーランドオープン |
| 2011年 (平成23年) 4月 | 健康いきいき診断プログラム新設 |
| 2012年 (平成24年) 4月 | 仮面ライダーのお部屋プラン販売開始 |
| 2012年 (平成24年) 7月 | 畳モダン和ルーム オープン |
| 2012年 (平成24年) 11月 | テディベアルームオープン |
| 2013年 (平成25年) 2月 | ウェルカムベビーのお宿認定 |
| 2013年 (平成25年) 4月 | キッズストリートオープン |
| 2014年 (平成26年) 4月 | 株式会社池の平ホテルから株式会社池の平ホテル&リゾーツへ社名変更 |
| 2014年 (平成26年) 7月 | 大浴場 大浴場に木曽ひのき露天風呂・自然石露天風呂新設 |
| 2015年 (平成27年) 4月 | 白樺リゾート60周年記念事業「白樺湖開拓記念館」会館 |
| 2015年 (平成27年) 7月 | 大露天風呂リニューアル |
| 2016年 (平成28年) 4月 | 白樺高原ホテル チロルガーデンリニューアル |
| 2017年 (平成29年) 6月 | 日本初!大露天風呂エリアにプロジェクションマッピング投影開始 |
| 2018年 (平成30年) 4月 | リゾートローソンオープン |
| 2018年 (平成30年) 4月 | 池の平ファミリーランドにヒッポのどんぐりハウス・川ちゃぷ広場新設 |
| 2018年 (平成30年) 6月 | 白樺高原ホテル レストランジン・マリーオープン |
| 2019年 (令和1年) 7月 | 佐久平プラザ21 洋室リニューアル |
| 2019年 (令和1年) 12月 | 東館和モダンルームリニューアル |
| 2019年 (令和1年) 12月 | アネックス館mamatoco roomオープン |
| 2019年 (令和1年) 12月 | 白樺高原ホテル 高原の風・高原の星ルームオープン |
| 2020年 (令和2年) 7月 | レイクサイドガーデン内 LAKESIDE FIREBASE新設 |
| 2020年 (令和2年) 10月 | 蓼科テディベア美術館統合 |
| 2021年 (令和3年) 5月 | 本館改築工事開始 |
| 2022年 (令和4年) 12月 | 白樺高原ホテル 館内共用部・客室一部リニューアル |
| 2023年 (令和5年) 2月 | 白樺高原ホテル 外観リニューアル |
| 2023年 (令和5年) 4月 | 池の平ホテル 新本館オープン |
| 2024年 (令和6年) 4月 | レイクサイドガーデン内 レイクサイドパーク新設 |